テイゾー、製造終了だそうです

先日、行って来ました神谷レディースクリニック。

卵巣の腫れのその後と、誘発に入れるかどうかを診てもらってきました。

結果問題なく、次の生理が来たら誘発を始める事となりました。

そこで先生から一言。

「実はですねー、毎回使用しているテイゾーが製造中止になっちゃいました💦」と。

テイゾーとは、誘発の際に使うHMG製剤の名前で、

要はホルモン注射なのですが。

製剤の種類によって、卵胞の発育に差が出ます。

合う・合わないがあるようで、例えば私はHMGフジは合わず、

卵胞がほとんど育ちませんでした。

テイゾーがもう使えないと聞いて、一瞬頭真っ白になりましたが…

替わりに、だいたい同じ成分の「フェリング」を使いましょう!と。

フェリング、聞いたことあるなー使ったことないけど。

テイゾーとは扱い方が少し違うので、看護師さんからの指導がありました。

これまで慣れ親しんだテイゾーとは、結構違うやり方でしたー。

ちゃんとできるかちょっと不安!

この「フェリング」は、神谷さんがいまの場所に移転してくる前に、

よく使っていた製剤だそうです。

初回の指導に結構時間が取られるそうで、テイゾーに変わってからはスムーズだったんだけどねーと看護師さんもおっしゃってました。

うーんますますちょっと不安!

でもがんばろう。

テイゾーと同じように効いてくれれば良いな。

そして先日、久しぶりにケーキを食べましたー♡

中島公園の「ボンヴィバン」です。

ここ半年くらい、食べたいなーと思って行くと定休日。

ということが続いていてずっと食べられなかったんです。

正式名称は何一つ覚えていませんが、

右のサバラン的なものは、あると必ず買います。

他二つは初めて購入しました。

左のコレなんだっけは、私にはヒットしませんでしたが夫は好きだそうです。

ミルフィーユはまちがいなく美味しかったです。

ここのケーキは本当に美味しい♡

やっと食べられてよかったー。

スポンサーリンク
おすすめの記事
kij.si